業務内容・勤務体系
当社について
中日本エクストール横浜㈱は、中日本高速道路㈱の100%出資子会社として設立され、東京都、神奈川県、静岡県、山梨県、長野県及び岐阜県の一部に存する東名高速道路・中央自動車道・長野自動車道・小田原厚木道路などの高速道路等において、料金収受業務を行っている会社です。
料金収受について
- 高速道路を利用されたお客さまから、料金を頂く仕事です。
- 高速道路の出口で、通行区間ごとの精算を行う際にお客さまから受取った通行券を機械に入れ、表示された通行料金を頂き、領収書をお渡しするのが基本的な仕事です。
- ETCの普及による機械化が進んでおり、各種機器を監視する仕事や、ETCレーンにおけるトラブル対応、交通情報の問い合わせ等の対応の仕事もあります。
- また、一般レーンに設置されている「料金精算機」をご利用されるお客さまのお問い合わせ対応及び釣銭補充といった仕事も含まれます。

一日の勤務サイクルについて
1勤務は24時間40分(8:40~翌日9:20)で、そのうち労働時間は16時間となっています。(1勤務で2日分の仕事をすることになります。)※昼夜勤の他、日勤や夜勤の勤務体制もあります。
- 労働時間以外は休憩時間です。事務所内に休憩室や仮眠室、シャワー室などが整備されています。
- 16時間の労働時間のうち、お客さまから通行料金をいただく料金収受の仕事は1回につき1時間から3時間です。それを5回程度行います。
- その他の時間は料金所事務室で事務、機器監視やお問い合わせ、ETCレーントラブル対応を行います。
- 夜間にまとまった休憩時間があり、その時間を使って仮眠を取っていただきます。

1ヶ月の勤務シフトについて
例えば1日の月曜日から出社だとすると、月・金・日が出勤日となり、勤務明けの火・土と二日公休日(水・木曜日)があります。月に大体11回出勤していただく形になります。一ヶ月の勤務シフトは事前に決めますが、事前に分かっている休みがあれば管理者に申し出て頂ければ調整することも可能です。
